これからの人生を考えるために、まずはこれまでの自分と現在の自分を見つめ返し、等身大の自分と向き合ってみてください。それから自分が社会とどのようにかかわっていきたいのかを考えて欲しいと思います。自分と真剣に向き合うことで、「自分はこうありたい」という『夢』を描けるはずです。
自分の夢が見えはじめると、その夢を実現するための業種や地域などが少しずつ形成されていくことでしょう。皆さんは企業のさまざまな広報活動を通じて、夢を実現するフィールドを選定してゆくこととなります。このときに大切なのは、そこで輝いている自分が想像できるか、夢を実現するために志を持ち続ける事ができるか、企業理念や経営姿勢、行動指針に共感できるかではないでしょうか。「その場所で自分の『夢の実現』ができるかどうか」を大切にして判断していただきたいと思います。
皆さんの就職活動を有意なものにしていただくために、私たちは荘内銀行の採用担当者として、皆さんが判断するための情報や姿を「ありのまま」に表現してゆきます。そして、お互いの夢や将来について語り合いたいと考えています。皆さんも荘内銀行に合わせるのではなく、これまでやってきたこと、将来こうありたいという姿、そして当行に対する思いや熱意を「ありのまま」に表現してください。
就職活動を通じて、大いに悩んだり、迷ったり、ときには挫折を味わうこともあると思います。しかし、それは人生を逞しく過ごしてゆくための大切なプロセスではないでしょうか。これまで私たちは、就職活動を通じて頼もしく成長した皆さんの先輩たちをたくさん見てきました。そして先輩たちは今、社会の中で逞しく活躍しています。
社会で働く先輩として皆さんにお伝えしたいことがあります。
それは、「これから先何かを選択する時には目線を高く持つことがとても大切」だということです。視野が狭く手元しか見ていなければ、変化のスピードについていけず後悔することになります。
就職活動は、何が自分にとって一番大切なことなのかを探し出すチャンスです。これから続く職業人生を見据え、自分の未来を描ける企業との出会いを楽しみに、前向きに取り組んでいただきたいと思っております。
皆さんと大いに語り合い、共に成長できることを楽しみにしています。
シニアマネージャー
須藤 卓也
アシスタントマネージャー
長岡 優子
アシスタントマネージャー
難波 翔馬
Copyright© 2016 THE SHONAI BANK, Ltd. All rights reserved.
今後の人生を真剣に考えたことはありますか?
生涯の仕事を決める職業選択はゴールではなく、社会とのかかわりが本格的にスタートする大きなターニングポイントです。人生が80年だとすれば、その半生は、皆さんが選択する職業人としての生活になることでしょう。つまり、就職活動は自分の人生について考える、貴重な機会であるといえます。