「パスワード再申請」廃止のご案内
機能追加に伴い、2025年1月6日(月)6:00をもって、WEBによる「パスワード再申請」は廃止とさせていただきます(書面によるお手続きは可能です)。
2025年1月20日(月)以降は、WEBからパスワード初期化等を行うことで、即時に利用再開が可能となります。
機能追加ならびにWEBによる受付停止詳細はこちらをご覧ください。
お申込みいただける方
- ●荘銀ダイレクトのログインIDや各パスワードを忘れてログインができなくなったお客さま
- ●パスワードの入力を複数回誤ってログインができなくなったお客さま
- ●当行のキャッシュカードをお持ちのお客さま
お申込みの流れ
パスワード再申請のお申込み
- ●窓口で手続きいただく場合
お近くの営業店窓口に、代表口座の通帳と届出印、ご本人を確認できる書類(運転免許証、パスポート※、個人番号カード(顔写真付)、各種健康保険の資格確認書、その他 法で定められた書類)をご持参のうえ、ご来店ください。- ※パスポートの場合、2020年2月4日以降に申請・発行のものは対象外となります。
- ●当行ホームページから印刷した依頼書をご郵送いただく場合
「セキュリティ関連解除依頼書」を印刷していただき、必要事項をご記入・ご捺印のうえ、顔写真付の本人確認書類(「運転免許証」、「パスポート※」、「在留カード」、「個人番号カード(顔写真付)」)のうちいずれか一つのコピーを同封し、以下の住所まで依頼書をご郵送ください。なお、恐れ入りますが、郵送代はお客さまのご負担となります。
お申込区分:[パスワード再申請]
〒997-8611
山形県鶴岡市本町一丁目9番7号
荘内銀行 コンタクトセンター- ※パスポートの場合、「顔写真ページ」「所持人記載欄(氏名・住所)」の両方を同封してください。なお、2020年2月4日以降に申請・発行のパスポートは対象外となります。
- ●お電話またはEメールで依頼書をご請求いただく場合
フリーダイヤル 0120-61-4071(平日9:00〜19:00)にお電話いただくか、inetbank@fidea.co.jp宛に、「セキュリティ関連解除依頼書」をご請求ください。
依頼書を郵送いたしますので、必要事項をご記入・ご捺印のうえ、顔写真付の本人確認書類(「運転免許証」、「パスポート※」、「在留カード」、「個人番号カード(顔写真付)」)のうちいずれか一つのコピーを同封し、返信用封筒にてご返送ください。
- ※パスポートの場合、「顔写真ページ」「所持人記載欄(氏名・住所)」の両方を同封してください。なお、2020年2月4日以降に申請・発行のパスポートは対象外となります。
仮パスワードの郵送
お申込後、1週間から10日ほどで、当行から「ログインパスワードおよび確認用パスワードのお知らせ」をお届けの住所に転送不要の簡易書留で郵送いたします。
なお、書留が当行に返送された場合(一定期間お受け取りされなかった・宛所不明等)、お申込みは取下げさせていただきます。
- ※手続きの状況により、到着まで10日以上かかる場合がございます。
ログインIDの再取得
ログイン画面より、「ログインID取得」を行ってください。
- ※パスワード再申請の場合、ログインIDの再取得も必要となります。
ご留意事項
- 現住所が銀行にお届けの住所と異なる場合は、事前に住所変更手続きが必要となります。
- ※お申込後、1週間から10日ほどで、当行から「荘銀ダイレクト初期設定のご案内」と「ログインパスワードおよび確認用パスワードのお知らせ」をお届けの住所に転送不要の簡易書留で郵送いたします。
なお、書留が当行に返送された場合(一定期間お受け取りされなかった・宛所不明等)、お申込みは取下げさせていただきます。
- ※お申込後、1週間から10日ほどで、当行から「荘銀ダイレクト初期設定のご案内」と「ログインパスワードおよび確認用パスワードのお知らせ」をお届けの住所に転送不要の簡易書留で郵送いたします。