インターネット投資信託サービス
荘銀投信ダイレクト
投資信託の購入時手数料が窓口に比べ30%off!
パソコン・スマートフォンでいつでもどこでもご利用いただけます。電子交付サービスで報告書もWebで閲覧可能。
重要なお知らせ
お知らせ
- 2024年11月28日 投資信託に関する郵便物不着時のお取引制限のお知らせ
- 2024年01月04日 新NISA制度の対象となる当行取扱いの投資信託について
- 2023年12月28日 『非課税上場株式等管理、非課税累積投資及び特定非課税累積投資に関する約款』及び『未成年者口座及び課税未成年者口座開設に関する約款』改定のお知らせ
- 2022年02月28日 ファンド取引停止のお知らせ
- 2021年12月17日 NISA口座の「みなし廃止」について
荘銀投信ダイレクトの魅力
-
お得に
サービス利用料は無料!
購入手数料が
窓口に比べて30%off!
(※定時定額サービスは除く) -
いつでも
お客さまのお好きな時間に
ご利用いただけます。
(※サービス休止時間を除く) -
どこでも
インターネット環境があれば
どこでもご利用いただけます。 -
手軽に
簡単操作でさまざまな
お取引が可能です。 -
安心して
厳重なセキュリティで
お客さまの情報を
お守りします。
荘銀投信ダイレクトについて

- 投資信託は預金・保険契約ではありません。
- 投資信託は預金保険・保険契約者保護機構の対象ではありません。
- 荘内銀行で取り扱う投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。
- 荘内銀行は投資信託の販売会社であり、投資信託の設定・運用は委託会社が行います。
- 投資信託の運用による利益および損失は投資信託をご購入されたお客さまに帰属します。
- 投資信託は元本・分配金が保証された商品ではありません。
- 投資信託はその信託財産に組み入れられた株式・債券・リートなどの価格変動、金利変動、為替変動、その発行者に係る信用状況の変化などで変動し、基準価額が下落することにより、投資元本を割り込むことがあります。
- 投資信託のご購入から換金・償還までの間に直接または間接的にご負担いただく費用には次の(1)~(4)のものがあります。
- (1)購入時:購入時手数料(購入金額に対して最大3.3%(税抜3.0%))
- (2)運用期間中:信託報酬(純資産総額に対して最大年率2.42%(税抜2.2%))
- (3)換金時:信託財産留保額(換金時の基準価額に対して最大0.5%)
- (4)その他費用(監査費用・売買委託手数料等)
実際の費用の種類・額および計算方法はファンドにより異なります。また、その保有期間・運用状況等により換金時および期中の手数料等が変動するファンドもございます。その詳細は各ファンドの「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」でご確認ください。
- (1)
- 投資信託をご購入の際は必ず「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」の内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
- 「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」は荘内銀行の本支店等(一部を除きます)の窓口にご用意しております。ただし、インターネット積立専用ファンドの「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」は窓口にご用意しておりません。荘銀投信ダイレクトの電子交付サービスによりお受取りになり、内容をご確認ください。
【販売会社】
商号等:株式会社荘内銀行 登録金融機関 東北財務局長(登金)第6号
加入協会:日本証券業協会
ご相談・お問い合わせ
お近くの店舗でご相談