ホーム > 荘銀ダイレクト > セキュリティ

セキュリティ

128ビットSSL暗号化

お客さまのパソコン等と、当行のコンピュータ間でのデータ通信において、機密保持の標準的な暗号方式である128ビットSSL方式を採用し、安全確実なお取引を実現しています。

EV SSL証明書

SSLを利用したフィッシング詐欺等の対策として、米国の「CA/Browser Forum」にて策定された新たな規格です。セキュリティを強化したWEBブラウザと組み合わせにより、WEBサイトの運営組織の実在性を明確にし、真正サイトかどうかを判別することができます。くわしくはこちらをご覧ください。

お取引結果の電子メール通知

お取引を受付した場合、ご登録の電子メールアドレスに通知メールを送信します。
身に覚えのないお取引の通知メールを受信した場合は、取引内容をご確認いただくとともに、当行にご連絡ください。
万一、第三者に不正利用された場合でも、早期の発見に繋がりますので、電子メールアドレスを変更された場合などは、変更手続きをお願いいたします。

荘銀ダイレクトのご利用開始前に、ご登録されるメールが、[ドメイン:@webcenter.anser.or.jp]からの電子メール受信が可能であることをご確認ください。

オートログオフ機能

「荘銀ダイレクト」のお取引中に、お客さまがログアウトせずにパソコンから離れた場合でも、第三者から不正に操作されることを防止するために、一定時間操作がない場合は、自動的にログアウトさせていただきます。

ご利用履歴の表示

「荘銀ダイレクト」ログイン後のトップページに、直近3回のアクセス履歴とログイン時のメディア種別を表示しています。毎回ログイン時にご確認いただくことで、万一の不正利用の早期発見につながります。

ソフトウェアキーボード

キーロガーと呼ばれるスパイウェア対策として、ソフトウェアキーボードを用意しています。パソコンのキーボードを使用せず、画面上のソフトウェアキーボードをマウスでクリックすることにより、パスワードを入力することができます。

キーロガーとは・・・キーボードからの入力内容を記録するソフトを利用し、第三者がネットカフェなどのパソコンに仕掛けて、そこでネットバンキングを利用した利用者のIDやパスワードを詐取する方法

「振込・振替限度額」「税金・各種料金の払込限度額」の設定

「振込・振替限度額」「税金・各種料金の払込限度額」を設定することで、万一、不正取引が行われた場合においても、リスクを限定することができます。
「1日あたりの振込・振替限度額」「1日あたりの税金・各種料金の払込限度額」は、「荘銀ダイレクト」の取引画面からご登録いただけます。

  • 「1日あたりの振込・振替限度額」「1日あたりの税金・各種料金の払込限度額」の変更は、設定する金額によって反映日が異なります。
    ・限度額を引き上げる場合:変更操作日の3日後に反映されます。
    ・限度額を引き下げる場合:変更操作日に反映されます。

ワンタイムパスワード

従来の「ログインパスワード」に加えて、スマートフォンのアプリケーションを使用する「ワンタイムパスワード」と呼ばれる1分ごとに更新される使い捨てのパスワードも利用することができます。ログイン時やお取引時に、「ログインID」「ログインパスワード」「確認用パスワード」に加えて「ワンタイムパスワード」を入力することにより、不正利用の防止を強化することができます。くわしくはこちらをご覧ください。

  • ワンタイムパスワードのご設定の前に、スマートフォンの設定で、「ドメイン:@otp-auth.net」からの電子メール受信が可能であることをご確認ください。
  • 一部ご利用いただけない機種もございます。
    ご利用いただける機種についてはこちらをご覧ください。

ソフトウェアトークンを利用した取引認証機能

スマートフォンでワンタイムパスワードをご利用されている場合、設定したトークンアプリに取引認証機能を追加することが可能です。
取引認証機能とは、振込取引が実行される前に、スマートフォンのワンタイムパスワードアプリへ取引内容をお知らせし、取引内容が改ざんされていないか確認したうえで、振込取引の実行を行うことができる認証方法です。
ワンタイムパスワードにソフトウェアトークン取引認証機能を追加することで、不正取引の防止に加え、送金内容の改ざんを未然に防止することができます。
ソフトウェアトークンを利用した取引認証のくわしい内容・利用手順についてはこちらをご確認ください。

生体認証ログインとは

スマートフォンに搭載されている生体認証機能(指紋認証または顔認証)を利用することで、インターネットバンキングのログイン時に「ログインID」「ログインパスワード」の入力が不要となります。
生体認証ログインのくわしい内容・利用手順についてはこちらをご確認ください。

メール通知パスワード

インターネットバンキング(パソコン)の特定のお取引について、「確認用パスワード」のほかにEメールでお届けするパスワードを併用していただくことにより、セキュリティを高め不正利用を防ぐ機能です。
「メール通知パスワード」は、お客さまがログアウトするか、次のメール通知パスワードが送信されるまで有効です。

  • メール通知パスワードのご設定の前に、ご登録されるメールが、[ドメイン:@webcenter.anser.or.jp]からの電子メール受信が可能であることをご確認ください。
  • スマートフォンでのお取引は、ワンタイムパスワードの利用が必須となるため、メール通知パスワードは対象外となります。(併用不可)
  • 誤ったメールアドレスや、受信を確認することができないメールアドレス等の登録により、メール通知パスワードが受信できない場合は、メールアドレスの変更ができません。
    その場合は、書面にて手続きが必要になります。お手数ですが、お問い合わせ窓口までご連絡ください。

リスクベース認証

第三者のなりすましによる不正アクセスを防止するセキュリティ対策です。インターネットバンキングを利用されている環境を分析し、お客さまが普段とは別のパソコンで利用される場合など、通常と異なるご利用環境と判断した場合、ご本人様のご利用であることを確認するため、『秘密の質問』・『秘密の答え』による追加認証を行う機能です。くわしくはこちらをご覧ください。

ログイン緊急停止

インターネットバンキング上で身に覚えない取引が発覚した場合や、ウイルス感染等によりログインID・パスワードの流出が疑われる場合に、お客さまご自身の操作でインターネットバンキングへのログインを緊急停止することができます。ご依頼されていた振込・振替の予約取引についてもすべて取消となりますので、ご預金や個人情報の流出を防ぐことができます。

なお、「緊急利用停止」をされますと、ご利用の再開には当行所定の書面による「解除の手続き」が必要となります。(最短でも1週間程お時間がかかります。)

インターネットバンキング

荘銀ダイレクト

Phish Wall